F1山田さん

詳しくないけどF1好き。キミ・ライコネン、角田裕毅を応援。そのほか雑記もいろいろ書いてるブログです。

【F1】スバル・コロー二・レーシング-思い出のF1 vol.02-

こんにちは。ぬま(@numabito2020)です。

今回の「思い出のF1」も、旧ブログ記事をリライトして復刻させたものになります。第1回は伝説の迷車ライフL190だったわけですが、第2回はそれに勝るとも劣らないマシン、というかエンジンを紹介します。

fumi2020.hatenablog.com

 

ライフL190と並び1990年を代表する伝説のマシン…

f:id:fumi2020:20200126211941j:image

コロー二C3B

スバルの“十八番”である水平対向エンジン「スバル・モトーリ・モデルニ1235」を搭載した当マシンは、1度も予備予選を通過出来ないという負のインパクだけを残し、僅か8戦でスバルは撤退してしまいます。その後、コスワースDFRエンジンを搭載し「C3C」と改めてシーズンを戦うと予備予選を4度目突破してみせます。こうしてみると「やっぱりスバルが駄目だった」と言われてしまいそうですが全くその通りで、搭載を見送る決断をしたミナルディの判断は「正しかった」と証明されたのです。

果敢に低重心を追求した挑戦は、あえなく大失敗に終わったわけですが、そもそも水平対向エンジンは低重心、低振動というメリットとは裏腹に、横方向の面積が広く空力面で不利、そして縦方向の面積が今度は狭いためにシャシー剛性に不利、といったF1マシンにとって致命的なデメリットが存在していたわけで、この惨状も必然だったといえます。

スバル・モトーリ・モデルニ1235

  • 水平対向12気筒DOHC
  • 排気量:3,497cc
  • 最高回転:13,000rpm
  • 最高出力:600馬力以上

【特徴】

  • 低重心、低振動
  • 横面積大、縦面積小
  • やたら重い

失敗に終わったとはいえ、現代F1が失いつつある創造性、意外性が集約されたエンジンではないでしょうか?

「水平対向スバル+12気筒=無敵」

少し考えればんなわけないのは明確ですが、当時はこの様な自由な発想が出来て実現した、そんな素敵な時代だったわけです。

ちなみに、散々スバルをdisってしまった格好の私ですが、何を隠そうスバリストなんです。良さを理解してるうえでの愛情表現?みたいなものとご了承下さいませ。

- 旧ブログ記事(2006 12.8)より編集 -


<復刻版>F1 (エフワン) 速報 1990 総集編 (F1速報)

kimibito.blog103.fc2.com

 

※当ブログは、PCを所有していない情弱な者がスマホから執筆、編集をしています。「PCモード」でデザイン構築、リンク埋め込み等など行い、なるべくPC作業同様のレベルを目指しています。まだまだ勉強中で、何かと不手際な点があるかと思いますが、「気づき」があった時点で都度改善していきます。